女性管理職向けコンサルテーション |
コンセプト
30代・40代の女性管理職が増えています。
コンサルテーションを受ける目的
*他の男性管理職と部下とのコミュニケーションの対立をどうするか?
*部下との飲み会は必要かどうか?
*強いリーダーシップでどんどん進めて行くべき?
*仕事もこなしながら、家族とのこともあるし・・・・
*理解される話しの進め方は?説得力のある話し方のポイントってあるの?
などなど、コンサルテーションにいらした方は上司や部下の間に入って色々考えられています。
コンサルテーションを受けた結果は?
コンサルテーションをすることで同僚・友達・家族とは違った視点から考えられるようになります。
20数年の秘書経験から上司から見た見方、部下から見た視点を適格にアドバイスいたします。
それにより、これからご自分の目指すリーダーシップの取り方がわかり、自信を持って仕事を進められます。
自分の本音を話せる信頼できる人がいますか?
コンサルタントに要求される資質ってなんだと思いますか?
*何でも気になっていることを話しても大丈夫という安心感を持てるかどうか
*この人になら話しても自分を誤解されることはないだろうと思えるかどうか
*何よりもコンサルタント自身が元気かどうか
*幅広い知識と経験があるかどうか
詳細
講師プロフィール
株式会社プライド 代表 石橋信子
日本ヒューレット・パッカード社長秘書、コーンズアンドカンパニーの英国人秘書、米国製薬会社の社長秘書、航空会社勤務を経て通算25年の秘書経歴を持つ。
資格:オーラソーマASAIACT認定プラクティショナー、日本語教師、日本ヴォーグ・カリグラフィープロフェッサー(第一期生)
趣味:グラスリッツェン、声楽
人生のテーマ:「今を楽しく生きる」
コンサルテーションでは楽しくお洒落な会話で優雅なひと時を、また働く女性には仕事のちょっとした心遣いやできる女性の気配り術など幅広い経験からアドバイス。
内容 (2回コース)
*1回目
まず、今現在のご自分のやりたいこと、考えていることを見極めます。ご自分でオーラソーマのボトルをお選びいただくことでご自分でも気づかない本来のご自分を見つめ自信を持てる良い点を導き出します。
社内での人間関係を分析し、より良い関係づくりのポイントをお話いたします。
*2回目
具体的にどうして行くのが良いかをお教えいたします。
対他人に対して:相手に理解されやすい話し方・声のトーン・話を聞く時の傾聴の仕方・視線の配り方
ご自身の振る舞い方:管理職としてのテキパキさだけではなく、上品にエレガントに見える立居振舞のポイント・言葉遣い
コンサルテーション日時
土日11:00-15:00 (ご希望の日時を下記ご予約はこちらからメールにてご連絡ください)
会場
有楽町線・大江戸線 月島駅より徒歩8分―ご予約後に詳しいご案内をメールでお送りいたします。
費用
2回コースで20,000円(1回は約80分)
ご予約
下記申し込みよりご希望の日時を第二候補まで入れてお送りください。
折り返しご返信させて頂きます。
尚、お申込みから2日経過してもご連絡がない場合はメールの不具合の場合がございます。
お手数ですが、再度ご連絡くださいますようお願いいたします。
|
|
サロンの風景
|
|
画像をクリックすると、コンサルテーションのサロンをご覧になれます。
|
|
|